藤井先生八冠達成おめでとうございます!!! ~Coffee Time~


 こんにちは!
 EVE2です。
将棋.jpg
 藤井先生八冠達成おめでとうございます!!!
 本日は昨日に引き続き、ScanSnap IX1300で部屋に散らかった本をPDFに変換しながら、藤井七冠vs永瀬王座の戦いを朝9時過ぎから見ていました。

スキャナー A3 富士通 PFU ScanSnap iX1300 最大A3 対応 コンパクト 両面 2つ折り Wi-Fi ドキュメントスキャナ 本の自炊 名刺の整理 レシートで家計簿 FI-IX1300A FI-IX1300ABK

価格:31300円
(2023/10/31 18:09時点)
感想(4件)


[序盤]
 夕方ぐらいに決着が着くんじゃないのかと思わせるぐらいの早いペースで進みました。ただ、その早いペースの中、藤井七冠は、多分ですが、序盤から中盤にかけて苦手意識があったと思われ、長考する時間が多かったです。そのため、藤井七冠と永瀬王座の考慮時間の差が、最大2時間以上ありました。
 まっ、ただ、この段階では、戦局自体は凪って感じです。

[終盤]
 終盤は見ものでしたね?1手さすごとに、AIの判定が大きく振れ、藤井七冠が優勢になったり、永瀬王座が優勢になったり、正直言ってどっちが勝ってもおかしくありませんでした。ただ、第3局同様に、永瀬王座にミスがあり、藤井七冠がそれを見逃さず押し切って勝ったという試合でした。

[試合を終えて]
 サッカー、野球、ラグビーのような騒ぐようなシーンはないのですが、驚かされるシーンはいろいろな局面でありました。ただ、それもAIの判定があってこそです。この一手でこんなに局面が変わるの~って感じです。
 本音をいうと、本日永瀬王座に勝ってもらい、もう1盤見たかったのですが、残念です。
 但し、永瀬王座に勝ってもらいたかったかというと微妙です。そして、藤井七冠に勝ってほしかったかというとそれも微妙です。藤井七冠には、1人で八冠を独占し歴史を変えてほしいという気持ちがある一方で、それじゃ、面白くないから永瀬王座にタイトルを守ってもらい、将棋界を面白くしてほしいとも思ってもいました。正直って自分の気持ちがよくわかりません。
 試合が終わって、まっ、これはこれで良かったんだなっていう感想を持っています。

[あとがき]
 今日、藤井七冠vs永瀬王座の試合を見ながら、部屋中の本をPDFへ変換したのですが、疲れました。疲れるはずがないのですが・・・。
 ScanSnap S1500はスピードが遅く、ジャムることが頻繁にあったため、ゆっくりとやっていたのですが、今回購入したScanSnap IX1300はスピードが早いうえに、ジャムりません。そのため、以前のScanSnap S1500と比較すると、本を1枚1枚に裁断するための時間が短くなりました。本当に駆け足の状態です。その裁断も同じ姿勢で、意外と力がいる作業です。現在、筋肉痛と腰痛の状態でブログを書いています。
 この作業、本日1日でやり終えようとしましたが、できませんでした。早くなったとはいえ、本の数が多すぎます。本日、PDF化した本の実績です。
ファイル変換数 48冊
ファイル容量 1.76G
所要時間 約9時間
数にしてみると、思ったより平凡なのですが、疲れた中休み休みやったことを考えると、まっ、こんな感じなのかなって感じです。
 この作業明日まで続き、今日の実績からすると明日で完了する予定です。この作業をやり終えないと、冬の寒い時期布団を広げるスペースがないので必死です(笑)。ちょっと、近頃勉強のこととか、開発のことが報告ができずすみません。明後日からは普通の生活に戻りますので、またブログよろしくお願いします。
 では、また!

コメント