2025年1月8日~1月13日の休暇報告 [日常]

 こんにちは!
 EVE Sunです。

 本日から活動開始です。それでは、X(旧ツイッター)でお約束したとおり、1月8日~1月13日までの休止中の活動報告をします。

[長野から福島へ]
 今回は、東京を出て、長野の軽井沢から長野市、そして福島県白河近郊を経て東京へ帰ってくるという走行距離にして、1,000キロ弱の旅行をしてきました。
 ニュース番組からは、大雪警報を頻繁に聞いていたので、警戒して向かいましたが、雪らしい雪にぶつかることもなく、無事に旅を終えることができました。ただ、1月8日の東京の気温と比較すると寒い・・・。万全な防寒対策をしていったのですが、やはり寒いモノは寒いです。ただ、1月13日に東京に帰ってきたら、同様に寒いのには驚きましたが・・・。

[ソーシャルデブリ]
 長野も福島も、過去に頻繁にソーシャルデブリに出会ってきたのですが、今回の旅では、過去にあったソーシャルデブリと比較すると皆無と言っていい状況でした。ブログで、ソーシャルデブリの存在を明らかにしてから減少傾向にはあったのですが、ここまで減少するとは思いませんでした。
 ソーシャルデブリの歴史についてお話しすると、30年以上前から存在していました。実は、ここ数年その存在があまりにひどく苦労していたので、ここまで減少するとは、驚きです。
 まっ、増えたり減ったりしてきているので、今後も増える可能性もあるので、このブログを通して、その存在と、そのゴミっぷりについて御報告していきたいと思います。

[Prime Video]
 今回も、AmazonからPrime Videoを持ち出し、旅に出ました。運転している間は仕方がないのですが、休み期間中です・・・。しっかり休みたいです。その休み期間中、手持ち無沙汰にならないようにいつも、持ち歩いています。ただ、今回は、ちょっと、不作でした。見た作品は以下の通り。
  • ドクターX
  • ザ・レポート
  • アストラ
  • オッペンハイマー
  • ケネディ家の人々
 ドクターXは、みなさんもご存じの通り、米倉涼子さん主演の作品で、シーズン1からシーズン7までPrime Videoで見ることができます。見始めたのは、現在上映中の映画ドクターXのはじまる少し前ぐらいなのですが、1ヶ月強で見てしまいました。不作といいながら、この作品だけは面白かったです。見たのは、シーズン7の9、10話・・・。これで終わりだと思うと非常に残念です。あと見ていないのは、スペシャルドラマと、現在上映中と思われる映画だけなようです・・・。見に行きたいなどうしようかな?
 以前、黒革の手帖を見て、すてきな女性だと認識はしていましたが、ドクターXでもっと好きになりました。
 残りの作品なのですが、非常に興味深いテーマを扱っているのですが、作りが私好みではない・・・。何回も寝そうになりました。歴史を知るという意味では、勉強になりますので、一度ご覧下さい。
 そんな不作な、Prime Videoでしたが、今回の旅行では、無線LANが使用できたので、年末の特番をTVerで見ました。ネットワークが利用できれば、場所を問わず見たい番組を見ることができ、暇することはなくなりそうです。

[あとがき]
 今回も十分睡眠を取ることができ、休めた気がします。ただ、プロジェクトのスケジュールが遅れていることを認識していたので、今回は、中小企業診断士>中小企業経営政策の本を持っていきました。ちょっとだけ、読み資料としてまとめましたが、全体のスケジュールには焼け石に水と言ったところでしょうか?現在、全力で、リカバリー中です。
 今回の旅の収穫は、ソーシャルデブリが少なくなったということが分かったこと・・・。多分ブログが影響していると思います。これから、ソーシャルデブリの完全駆除に向けてブログも全力で更新していきますので、よろしく御願いします。

 では、また!

コメント